闇が深い人の特徴をチェック|トラウマを抱える女の優しい所

苦難・絶望

「闇が深い」とは、見えない領域に秘密が潜んでいることを意味します。そこには、誰にも知られてはいけないような深い闇が存在しているのです。闇が深い人は、ユング派のカルシェッドのよると、内部に抱える迫害者によって、自己の成長や世界との愛の新しい機会を、別のトラウマだと思い込まされることがあります。その結果、彼らは愛情表現することや自己成長を促進するものを攻撃する場合があると述べている。

闇が深い人は、日常的には無理して明るく振る舞っているものの、どこかに立ち入ることができない雰囲気を漂わせ、周囲の人々を惹きつけたり、不気味に思われたりします。 しかし、敵に回すと恐るべき存在と化します。そして、心の中では、憎しみをたくわえ、怒りの破壊力は極めて強大です。ただ単なる怒りに留まらず、憎悪や復讐の力が強く宿っています。その力は計り知れないほどに強大であり、周囲に深い傷を負わせることもあるでしょう。

闇を生きる人々

闇が深ければ深いほど、耐えられない精神的苦痛を内に抱えており、この世界の見え方や知覚にも大きな影響を与えます。例えば、恐怖の中に生きている人やフラッシュバックに苦しむ人たちは、この世界が白黒に見えるかもしれません。同様に、現実から完全にシャットアウトされた世界は、暗闇の世界となります。

しかし、少しずつ暗闇が和らいでいくと、この世界がセピア色に見えるようになります。そして、一般的な健康な人は、この世界が生き生きと感じられ、様々な色がはっきりと見えて、カラフルであることができます。

闇が深い人々は、子供の頃から、未来に希望を見いだすことができず、親が自分を脅かしてくる張本人であり、劣悪な家庭環境の中で育ったり、学校ではいじめのターゲットにされたりしてきました。とても苦しい毎日に耐えられず、生々しい現実からは遠ざかり、夢の中で生きるかのように過ごします。彼らは、周りのことが分かりにくいもどかしい感覚のなか、暗闇の中に入ってしまうと輪郭だけが浮かび上がり、実体がないような世界で過ごしました。そして、誰にも見つかることのないよう、目を閉じたまま現実の辛さを避け、心を固く閉ざして、暗闇の中で孤独な考え事をしてきました。周囲の声が届かないように、ただただ暗闇に包まれた世界で苦しみながら生きてきました。

苦痛に耐える人生

これ以上の苦痛を感じたくないから、現実から遠ざかり、本来の自分は消えたいと思います。日々の痛みは、トラウマとなって心に深く刻み込まれ、その人は石のように固まっていき、凍りついた身体では、動くこともできず、暗闇に閉ざされた心は、何も感じない孤独の中で独りで考え事をし、眠ったように時間が過ぎていくのです。本来の自分は脆弱になり、些細なことでも動揺し、意識が朦朧として、自己意識を失うこともあります。

闇が深い人は、自分の中に悪魔のような何かがいて、加害者と共存しているような気がします。自分自身がどこに向かっているのか分からず、壊れそうな気がします。悪魔はいつも私を苛んでくるために、何度も何度も心を破壊され、苦痛に耐えながら、自分自身を守るために必死に頑張ろうとします。

暴力的で攻撃的な人物が内部から支配する

脅かされることが繰り返されるうちに、人は心身共に崩壊しそうな感覚に襲われます。その崩壊寸前の一瞬、暴力的で攻撃的な人物が自分自身を乗っ取ることがあります。その人物の怒りの破壊力は非常に強大であり、憎悪や復讐心が強く宿しています。このような人物が周囲に深い傷を負わせることも少なくありません。

深い闇を抱える人々は、多くの傷を負っているため、他人と争うことを避けようとする傾向があります。自分が言われたくないことを言われることが嫌であり、自分から何かを言い出すことも避けたいと思うかもしれません。彼らは、毎晩、過去の傷と闘いながら、自分自身を許すために祈ります。自分の中に暴力的で攻撃的な人物がいて、その人物が暴れたり、破壊されそうになることがありますが、ただ静かにその嵐が過ぎるのを待つしかありません。もしかしたら、その人物は自分自身を少しずつ蝕んでいるかもしれませんが、それでも、それで十分だと思います。

深い闇を抱える人々は、自分自身に2つの魂と2つの記憶があるような感覚に陥り、時に自分がどちらの自分なのかわからなくなることがあります。過去の自分の行動した結果には納得できないことがたくさんあります。なぜあの時自分が傷つけられなければならなかったのか、他の誰かが受け止められなかったことでも、自分なら何でもなく対処できていたはずなのにと疑問に思います。

自分の中から暴力的で攻撃的な人物がいなくなれば、きっと楽になるかもしれませんが、それでも自分が見たものや知ったことは確かな事実であり、悔し涙や不安、不条理な環境など、何かわかる気がします。暴力的で攻撃的な人物がしてきたことは許されない悪いことかもしれませんが、それでも、本当の気持ちを隠しているのだと感じます。暴力的で攻撃的な人物が助けを求めているように感じるのです。

暴力的で攻撃的な人物が内部に存在しているのは、自分が一瞬でもあの時に同調してしまったからだと思います。周りから自分をしっかり持つことが大切だと言われても、ただ入れられただけで何もしていないと感じます。あの時、どうにかできなかった自分に後悔や悔しさを感じます。自分が乗り越えなければならないことなのか、暴力的で攻撃的な人物をそうさせたのは自分ではないのに、共存しなければならないのかと思い悩みます。

闇の深さと優しさ

闇が深い人は、表面的な優しさに騙されたくないと思っています。彼らは、本当の優しさを理解し、大切な人に対して本当に優しく接することを望んでいます。彼らは、自分の仲間に対しても深い思いやりを持って接しています。そのため、彼らの優しさは、一瞬のものではなく、長期的な関係を築くためのものです。彼らは、本当の優しさがその場限りのものではないことを知っています。そして、その知識を基に、真のつながりを築くために行動しています。

まとめ

闇が深い人は、過去のトラウマや痛みにとらわれ、表と裏の人格に切り替わり、現在の状況や人間関係に大きな影響を与えます。このような状況では、彼らは自分自身の感情や感覚を抑えたり、隠したりすることがよくあります。それにより、より一層孤独感や孤立感を感じることになるかもしれません。さらに、自分自身や周囲の人々とのつながりについての深い不安や疑念、自己肯定感の低下、過去のトラウマや痛みによる影響など、様々な苦しみを味わうことがあります。

当相談室では、闇が深い人についてのカウンセリングや心理療法を受けたいという方は以下のボタンからご予約ください。

STORES 予約 から予約する

トラウマケア専門こころのえ相談室
公開 2023-2-17
論考 井上陽平

コメント